ハードディスクが壊れました- 2013/07/20
先日、我が家のパソコンのハードディスクが一台壊れてしまいました。
重要なデータを入れてあるハードディスクではなかったので、大事には至りませんでしたがやはりショックはショックです。
長くつかっていたハードディスクの一つだったのでいつ壊れてもおかしくないとは思っておりましたが壊れる時は壊れます。
ハードディスクからキュイーンという音が定期的に聞こえ、データの読み書きができなくなったようです。幸い完全に故障する前に最低限のバックアップはできたのでよかったです。
この音は、ハードディスクからデータが読み込めずに再度読み込みしにいっている音だと思います。CDに傷がついたときにガチャンと読み込みなおすアレと一緒です。経験ありませんでしょうか?
この音が出始めたら寿命が近いことがわかります。
データが読み取れるうちに、バックアップしたほうが良いと思われます。まだ、唐突に故障することに比べれば全然ましな壊れ方だと思います。
パソコンから普段しない音がするときは、要注意です。
もし、重要なデータが読み取れなくなってしまったときは当店のサポートにお任せ下さい。
本日はMが投稿いたしました。